top of page

品川区の社会貢献製品事業に認定/MIRACLE PAINT

  • MiraclePaint
  • 2018年9月28日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年4月11日

ニッポンの新しい文化を創るプロジェクト 「はがせるフェイス&ボディペイント」が品川区の社会貢献事業として認定されました。

〜地域活性化人材を育成する「チームビルディング」レクリエーション〜


ハロウィンで拡がった新たな市場と需要、事業としての取り組み。 株式会社POOL(東京都/代表 中村 友哉)は、新しい社会デザイン事業の一環として展開する同社のフェイスペイント事業「ミラクルペイント™」が 、2018年より品川区で新設された下記のテーマのいずれかに該当する製品やサービスを認定する「社会貢献事業」として支援認定されたことを発表致します。

  1. 区民が健康で暮らし続けられるもの。

  2. 東京 2020 大会を契機とした区の魅力を引き出すもの

  3. 増大・多様化し続ける行政ニーズに対応するもの


 従来のフェイスペイントのイメージを一掃した同社の「ミラクルペイント™」は水を一切使用せずにイベント活用することができる。帰宅の際も指でつまんではがせるため、誰でも気軽に「応援する文化」を楽しむことができる。また運営方法も準備も後片付けも、通常の画材よりも簡単なことから、気軽にで誰でもバリアフリーなレクリエーションとコミュニケーションを図るイベント演出が可能となります。


 水を使わずにイベント運用、また除去できることから、従来の「むずかしそう/あとが大変そう/面倒臭そう」という先入観を一掃させた専用資材「ミラクルペイント™」は、イベントでの導入障壁を緩和させることで市場を拡大している。同時に近年問題となっている、美容師法に抵触した個人運営や水を使うことで衛生面が担保できず保健所からの指摘で中止が相次ぐフェイスペイント事情を一挙に解決する総合的な取り組みと支援サービスが評価されています。


 同事業は、すでに下記の団体の認定なども受けており、品川区にとどまらない地方創生の演出の一旦を担うとともに、ニッポンの新しい文化として世界発信してゆく。

 すでに、自治体からの2020年東京オリンピック・パラリンピックの機運醸成イベントや、Jリーグ、Bリーグなどのオフィシャルグッズやイベントなどの実績がある。また地方創生の要となる人材への具体的なイベントスキルや知識やノウハウを学べる同社のイベント人材育成プログラムの問合せも増加しており、イベント関係者だけでなく、大学や専門学校、NPO法人、介護レクリエーション従事者などの受講が増加している。今後も地方在住の認定ペインターを排出すべく、説明会や講習会を積極的に行ってゆきます。


▶活動進捗

・品川区による区内の児童館への製品支給

・特別養護老人ホームへの導入説明会の実施 など



プレスリリース:リンク



最新記事

すべて表示
量販店・小売店への流通を直販に1本化

2014年4月の事業開始以降、フェイスペイント画材としては破竹の理系400万個以上の出荷を達成し、全国47都道府県すべての量販店・小売店での取り扱いを達成した「MIRACLE PAINT/ミラクルペイント」ですが、下記背景を理由とし、2024年4月より、メーカー直販によるオ...

 
 
 
MIRACLE PAINT 全国流通 累計400万個を達成

当社が製造販売するフェイスペイント用画材「MIRACLE PAINT/ミラクルペイント」は2014年4月から2019年3月の5年間で、全国量販店への累計出荷数400万個をを達成致しました。 国内取扱店舗(クリックすると展開) ダイソー ドン・キホーテ 東急ハンズ LOFT...

 
 
風船(バルーン)にもペイントできます。

ミラクルペイントはバルーンと同じラテックス製です。 描ける、割れない、伸縮性、接着もできる万能画材  風船にマジックで目を描いたりすると溶剤がはいっているのですぐに破れちゃいますよねー?そんなときにこのラテックス製画材ミラクルペイントが大活躍するって知っていましたか?ディス...

 
 
 

コメント


bottom of page