top of page

Tokyo Tokyo All JAPAN COLLECTION

  • MiraclePaint
  • 2021年7月20日
  • 読了時間: 3分

更新日:6月19日

PRESS RELEASE


TokyoTokyo

 しくみとしかけをデザインする株式会社POOLは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に合わせ東京スポーツスクエアで開催されている「Tokyo Tokyo ALL JAPAN COLLECTION」に7月22日〜24日の3日間、出展致します。


 出展内容は、国産の環境系フェイス&ボディペイント画材『ミラクルペイント』を活用したデモンストレーションと活用事例の展示に加え、応援カラーとステンシルシールが入ったガチャカプセルとしています。「あらゆる自由な自己表現」と「応援する文化」の重要性を世界に発信することを目的としています。


 ミラクルペイントは2018年、東京都が主催する「世界発信コンペティション」で「東京都革新的サービス」を受賞、ハロウィンシーンの牽引や、ラグビーワールドカップ日本大会でスタジアム内でのペイントブースにも採用、東京モーターショーでは車にペイントするデモンストレーションでも話題となった。コロナ禍によって変化するイベントシーンにおける新しい画材のアプローチを世界に発信する。


出展内容

  • ミラクルペイント(水なしでぬってはがせる肌にも優しい国産画材)

  • 日本の農家を元気にするプロジェクト(アトリエキッチン)

  • しくみとしかけのデザイン事例


出展概要

日時:2021年7月22日〜24日(3日間) 11:30 - 18:30

会場:本館1F


企画

応援カラー5色+1色の計6色とステンシルがセットになったガチャを無料配布。

※来場者1名につき一回のみとさせて頂きます。

※在庫なくなり次第終了となります。

※商品の販売も行っています。


■全体名称:Tokyo Tokyo ALL JAPAN COLLECTION

■会場名称:有楽町ショーケース (東京スポーツスクエア)

■実施期間:2021年7月19日 (月) 〜 9月5日 (日)

本館1階:11:30~18:30

別館 1階:11:30~19:30(出展者入替日は18:00まで)


■主催:東京都、東京の産業等の魅力発信イベント実行委員会

■想定来場者:

・東京2020 大会の観戦や観光を目的に東京を訪れる旅行者

・東京2020 大会に関連して東京を訪れる競技団体、企業などの関係者

・東京2020 大会をはじめ都内で取材活動を行うメディア

・都民及び都内在勤在学等のすべての人



ree





3つのエリアで構成

しくみとしとかけをデザイン

コンサルティングに対する考え方や、事業プロデュースや事業再構築事例をご紹介いたしました。


ree

3つのエリアで構成

ミラクルペイント

事業再構築&プロデュース事例として、乾くとゴムになってはがせる画材「ミラクルペイント」によるオブジェクトペイント作品を展示。スタッフもフェイスペイントをしてお出迎えいたしました。来場者にはオリンピックカラーがセットになったミラクルペイントのガチャで無料提供。海外メディアの方含め、お土産として大変喜ばれました。



ree

ree




ree

ree


3つのエリアで構成

ニッポンの農家を元気にするプロジェクト

〜アトリエメイカ〜

フルーツカービングによるテーブルデコレーションを披露。本物の野菜や果物を現地でライブカービング!ほとんどのご来場者様が足を止めて写真をとったり、多くの方と野菜にまつわるエピソードで交流を深めることができました。自治体の方や、海外メディアからも代表何でした。



ree


ree

ree


ree


最新記事

すべて表示
日本ヒューレット・パッカード社の社内イベント用コンテンツ企画運営

当社では、毎年(2018〜2025)日本ヒューレット・パッカード エンタープライズ社のファミリーイベントでのコンテンツ企画および運営で参加させて頂いております。 「会場を盛り上げ、思い出に残る演出」や「親子のコミュニケーションを深めることを目的としたワークショップコンテンツ...

 
 
品川プリンスホテル/ハロウィンイベント

今年のハロウィンは竹あかりが灯るグランドプリンスホテル新高輪の日本庭園で 〜光るワンポイントメイクでコミュニケーションを深めるしくみとしかけ〜 日本を代表するフェイス&ボディペイントブランド「MIRACLE PAINT(ミラクルペイント)」は、2023年のハロウィンシーズン...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page